子育て応援!チーパス協賛店加入のお知らせ
千葉県在住の皆さん、『チーパス』はご存知ですか?
中学校修了までのお子さん又は妊娠中のご家庭が交付されている優待カードです。
千葉市ですと、市役所や保険福祉センター、子育て支援センターなどで配布されています。
カードをお持ちのご家庭が協賛店からサービスを受けられるしくみがあります。
※チーパスホームページより
当事務所もこの度チーパス協賛店に加入することになりました。
(ご提供しているサービス)チーパスご提示で、講座参加料を通常の半額となります。(通常1,000円を500円)※がん患者さんの相談料もサービス中です。(がん患者さんの家計相談のページ)
チーパス協賛店加入の理由
がんなど大きな病気をすると、ご自身だけでなくご家族の生活も変わります。
特に病気による収入の変化は教育費や住宅ローンなど抱えるものが多い子育て世代が一番影響が大きいと実感しています。病気になった時に守ってくれるのは正しい知識・情報です。
検診を受けることや保険に加入することの他に、今日から実践できる病気になった際の生活や仕事の対策を身につけられることを目的に講座を開催しています。
現在開催できる日程は限られていますが、自分と同じ子育て世代のパパ・ママのお力になれたらと思い、チーパス協賛店加入となりました。
参加者の感想(一部抜粋)
- もし、自分や家族ががんになったら、どのような生活になるのかを家族で話し合ってみようと思う。
- 病気になったら…のお金についてあまり考えた事がなかったが、きちんと考えていかないといけないことだと思うきっかけになった。
- 自分、家族に実際にかかる治療費(自己負担額)を計算し、役立てたい。
- 医療に詳しい人にお金の事も聞けて良かった。
- 周りの人にもこの内容を伝えてあげたい。
詳しい内容・お申込みは一般講演のページをご覧ください。
○チーパスホームページの掲載はこちら
筆者プロフィール

- がん患者さんのお金の専門家 看護師FP®
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門に年間およそ180件の家計相談を行っています。
治療費捻出だけでなく、安心して治療が行えるための生活費や教育費、住居費の悩み解決を得意としています。
治療費にお悩みの方は、まずは無料のメールマガジン「看護師FP®通信」をご登録し、登録者限定のがんとお金の情報をご活用ください。下の✉をクリックすると登録者の声やメールマガジンの詳細がわかります。
書籍:「がんになったら知っておきたいお金の話 看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵」(日経メディカル開発)