開業5年目感謝還元プレゼント企画のお知らせ
2016年の3月に事務所を立ち上げ、今月で5年目を迎えることができました。
試行錯誤で何とかやってきましたが、無事5年目を迎えることができたのは、応援してくださっている皆さまのおかげだと思っています。
今年は今までの相談経験を他のFPにも広げ、患者さんの相談対応が行えるFPを増やすことに力を入れていきたいと考えています。
病気になってからの家計相談のニーズが高まってきており、とても私一人では抱えきれないと感じているためです。
かといって、個別相談を減らしては元も子もないので、お受けできる限り対応していきたいと思っています。
これまで通りの体制で相談は一人ひとり寄り添ってご対応していきたいと思いますので、引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
【感謝還元、限定プレゼント企画のお知らせ!】
皆さんへこの感謝の気持ちをどうやって還元したらよいかと考えました。
考えた結果、私を支援してくださっている皆さんのお気持ちは
「お金の困りごとを抱えている患者さんやご家族が安心して療養生活を送ることができる」ことだと思いました。
そこで、患者さんとご家族限定でささやかですがプレゼント贈呈することに決めました。
今回のプレゼント企画は、このメールマガジン「看護師FP通信」(登録無料)に新規にお申込みいただいた患者さん、ご家族限定となります。
お申し込んでいただいた後に返信メールでプレゼントのご紹介をさせていただいています。
今後さらに多くの患者さんやご家族に看護師FPを活用していただければと思い、このプレゼント企画を考えました。
メルマガ限定のがんとお金の情報とともに、ぜひお試しいただければと思っています。
配信停止もメール上で行えます。
メールマガジン「看護師FP通信」について
2月よりメールマガジン「看護師FP通信」の運用方法を変更しました。
制度やお金の情報は常に新しくなっていますので、タイミング良く情報を届けられたらという思いで、週に一度最新の情報をお届けすることにしました。
現在では患者さん、ご家族中心になんと毎週2~3名の方が申し込んでいただけています。
この機会にぜひご活用いただけたら嬉しいです。
詳細は看護師FP通信(メールマガジン)のページよりご覧ください。
筆者プロフィール

- がん患者さんのお金の専門家 看護師FP®
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門に年間およそ180件の家計相談を行っています。
治療費捻出だけでなく、安心して治療が行えるための生活費や教育費、住居費の悩み解決を得意としています。
治療費にお悩みの方は、まずは無料のメールマガジン「看護師FP®通信」をご登録し、登録者限定のがんとお金の情報をご活用ください。下の✉をクリックすると登録者の声やメールマガジンの詳細がわかります。
近著:【図解】医療費・仕事・公的支援の悩みが解決する がんとお金の話 (彩図社)
最新の投稿
看護師FPとしての思い2025年6月13日相談者からのお手紙は宝物です
お知らせ2025年6月2日協会Instagramを開設しました!
メディア情報2025年5月31日【取材記事】毎日メディカル掲載:「がん治療の経済毒性」高額療養費制度だけでは救えないお金の不安
メディア情報2025年5月16日NHKクローズアップ現代「がんとお金」を考える “経済毒性”どう備える?の番組制作に協力