第2回 健康とお金のワンコインセミナー&ランチ会in船橋のご案内
6月に開催したセミナーのシリーズ2回目となります。初参加・お子さま連れ大歓迎です。今回のテーマはこちらです。
- 源泉徴収票と医療費控除
- 女性の働き方106万円の壁
- 年金のしくみ
前回好評だったセミナー後のランチ会も行います。セミナー内容で気になったこともお気兼ねなくお聞き下さい♪
千葉在住3人の女性FP(お金の専門家)グループ『FPなのはな』が分かりやすくご説明します。
今回も、お子さん連れ大歓迎です♪お気軽にお越しください。
日時:10月5日(水)10:30~12:30
会場:石井食品本社内Viridianセミナールーム
定員:親子先着10組 費用:親子一組500円
【問合せ】 黒田 ちはるFP事務所 043-301-4625又はホームページ問合せフォーム
筆者プロフィール

- がん患者さんのお金の専門家 看護師FP®
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門に年間およそ180件の家計相談を行っています。
治療費捻出だけでなく、安心して治療が行えるための生活費や教育費、住居費の悩み解決を得意としています。
治療費にお悩みの方は、まずは無料のメールマガジン「看護師FP®通信」をご登録し、登録者限定のがんとお金の情報をご活用ください。下の✉をクリックすると登録者の声やメールマガジンの詳細がわかります。
書籍:「がんになったら知っておきたいお金の話 看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵」(日経メディカル開発)
最新の投稿
医療・金融関係者との情報交換2023年12月5日関西がんサポーティブケア研究会のがん治療の経済毒性講演会に登壇
お役立ち情報2023年11月27日がんで退職、傷病手当金?それとも傷病手当?
医療・金融関係者との情報交換2023年11月27日【12/4関西の医療者向け】がん治療の経済毒性講演会
メディア情報2023年11月17日【生出演のご報告】NHKジャーナル