番組見逃し配信のお知らせ(6/5まで)
昨日は都内の病院でお金と仕事の相談会の後、BS11 情報ライブ インサイドOUTに出演しました。
30分以上の生放送は初めてでしたが、がんになった時に利用できる制度やお金のやりくり、そして備えと様々な内容をお話したので、あっという間でした。
ご覧になっていただいた皆さま、遅い時間までありがとうございました。感想もたくさんいただけて嬉しいです。
ご覧になられていない方へ、番組サイト オンデマンドにて見逃し配信が期間限定でアップされていますので、良かったらご覧ください。
また、最後の最後に滑り込みでご紹介しました、「がん制度ドック」という制度の検索サイトは、番組終了後にアクセス集中したためか、一時的に繋がらなかったようです。
制度の詳しい情報を知っていなくても、このサイトでその時の状況により、使える可能性がある制度を検索していただくことで、心身の負担がなるべく少なく制度につながります。
ぜひ多くの方に知っていただきたいと思います。(詳細はがん制度ドックサイトへ)
筆者プロフィール

- がん患者さんのお金の専門家 看護師FP®
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門に年間およそ180件の家計相談を行っています。
治療費捻出だけでなく、安心して治療が行えるための生活費や教育費、住居費の悩み解決を得意としています。
治療費にお悩みの方は、まずは無料のメールマガジン「看護師FP®通信」をご登録し、登録者限定のがんとお金の情報をご活用ください。下の✉をクリックすると登録者の声やメールマガジンの詳細がわかります。
近著:【図解】医療費・仕事・公的支援の悩みが解決する がんとお金の話 (彩図社)
最新の投稿
看護師FPとしての思い2025年6月13日相談者からのお手紙は宝物です
お知らせ2025年6月2日協会Instagramを開設しました!
メディア情報2025年5月31日【取材記事】毎日メディカル掲載:「がん治療の経済毒性」高額療養費制度だけでは救えないお金の不安
メディア情報2025年5月16日NHKクローズアップ現代「がんとお金」を考える “経済毒性”どう備える?の番組制作に協力