【出演】NHK BSプレミアム「がんを生きる新常識」(11/1追記)
番組出演のお知らせです。
NHK BSプレミアムで放送される「医師の闘病から読み解く がんを生きる新常識」という番組に看護師FPとして出演します。
がん治療についての考え方や治療生活など様々な内容について、司会の坂上忍さんと高橋真麻さんを中心に、がんを経験したがん専門医やがんサバイバー(がん経験者)の皆さんとゲストが話し合う内容です。
収録に参加し、より多くの方へがんについて知ってもらいたいという出演者・スタッフの気持ちが詰まっている番組だと感じました。私はこの中で「がん治療費と家計」のコーナーでお話します。
がんとお金に関しては同じ標準治療をしたとしても、高額療養費の自己負担額の個人差が大きいため、その人に合った対策、対処が行えるきっかけとなればと思います。
より身近に「がんとお金」を知ってもらえることや、現在悩んでいる方への参考となれば幸いです。また、がん患者さんの家計相談に興味を持っていただける医療機関やFPが増えると嬉しいです。
日時:2017年9月23日(土)20:00~23:00(黒田の出演は後半の15分ほどのコーナーです)
9/24追記:質問の多かった、がん患者さんに利用できる可能性のある障害年金については障害年金申請についてをご参照ください。補足情報(伝えたかったこと)はこちらのブログに記載しています。
11/1追記:11月12日(日)13:00~14:59 再放送の予定です。
筆者プロフィール

- がん患者さんのお金の専門家 看護師FP®
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門に年間およそ180件の家計相談を行っています。
治療費捻出だけでなく、安心して治療が行えるための生活費や教育費、住居費の悩み解決を得意としています。
治療費にお悩みの方は、まずは無料のメールマガジン「看護師FP®通信」をご登録し、登録者限定のがんとお金の情報をご活用ください。下の✉をクリックすると登録者の声やメールマガジンの詳細がわかります。
書籍:「がんになったら知っておきたいお金の話 看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵」(日経メディカル開発)
最新の投稿
お役立ち情報2023.06.07【執筆記事】がん治療の経済毒性、3つの誤解とは?
メディア情報2023.05.12日経新聞に取材協力した記事が掲載されました
お知らせ2023.04.29一般社団法人 患者家計サポート協会設立のお知らせ
がんとお金の講演・研修報告2023.03.20がん治療に伴う経済毒性の実情と改善・対策方法【日本臨床腫瘍学会にて登壇】