日経モーニングプラス出演のお知らせ
7月25日(火)7:00~BSジャパン 日経モーニングプラスの「カラダの経済学」に出演することになりました。
がんに罹患したら、家計はどのように対応したらよいのかをお話する予定です。
所属するNPO法人がんと暮らしを考える会での活動風景のVTRも流れる予定です。
看護師FPとしてがん患者・家族への家計相談を個人事務所やNPO法人所属にて行っている中で、今回番組出演依頼をいただきました。
悩んでいても、どう対処してよいか難しいのが「がん治療中の仕事や家計の困りごと」です。ご自身はもちろんのこと、家族や友人など周りの大切な人がもしもがんになった時にどう対応したらよいかの参考にしてもらえたらと思います。
がん治療中の金銭面の困りごとに対する、専門家の介入の必要性についてもお話できたらと思っています。
ご興味のある方はご覧ください。
写真はBSジャパン日経モーニングラスホームページより
筆者プロフィール

- がん患者さんのお金の専門家 看護師FP®
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門に年間およそ180件の家計相談を行っています。
治療費捻出だけでなく、安心して治療が行えるための生活費や教育費、住居費の悩み解決を得意としています。
治療費にお悩みの方は、まずは無料のメールマガジン「看護師FP®通信」をご登録し、登録者限定のがんとお金の情報をご活用ください。下の✉をクリックすると登録者の声やメールマガジンの詳細がわかります。
近著:【図解】医療費・仕事・公的支援の悩みが解決する がんとお金の話 (彩図社)
最新の投稿
看護師FPとしての思い2025年6月13日相談者からのお手紙は宝物です
お知らせ2025年6月2日協会Instagramを開設しました!
メディア情報2025年5月31日【取材記事】毎日メディカル掲載:「がん治療の経済毒性」高額療養費制度だけでは救えないお金の不安
メディア情報2025年5月16日NHKクローズアップ現代「がんとお金」を考える “経済毒性”どう備える?の番組制作に協力