【掲載】雑誌 日経マネーにがん患者専門のFPとしてインタビュー記事
本日発売の雑誌 日経マネーのMoney interviewに「がん患者専門のFP 黒田 ちはる」という見出しで3ページにわたるインタビュー記事が掲載されました。
病院勤務の看護師からFPになったきっかけやがん患者さん・ご家族の抱えるお金の悩みの現状について、そして今後はどのように支援していくことが望ましいのかという内容でお話しています。
がん患者の相談にFPが介入する理由でも述べている通り、病院で解決の難しいお金や仕事の悩みについて、各種専門家が専門的に介入する必要があります。
医療現場で発生しているお金の悩みについて、自治体、金融業界・保険業界、企業なども含めた多職種で連携していく上でもFPの役割は大きいです。
全国各地のFPの方で、がん患者さんのお金の相談に興味をお持ちの方は、お気軽に連絡いただけると嬉しいです。
筆者プロフィール

- がん患者さんのお金の専門家 看護師FP®
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門に年間およそ180件の家計相談を行っています。
治療費捻出だけでなく、安心して治療が行えるための生活費や教育費、住居費の悩み解決を得意としています。
治療費にお悩みの方は、まずはLINEをご登録し、LINE限定のがんとお金の情報をご活用ください。下の✉をクリックすると登録者の声やLINEの詳細がわかります。
書籍:「がんになったら知っておきたいお金の話 看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵」(日経メディカル開発)
最新の投稿
がんとお金の講演・研修報告2023.02.04がんになり、ひとり暮らしを続けるには
がんとお金の講演・研修報告2022.12.13アフラック岡山アソシエイツ会の年末研修会に登壇
がんとお金の講演・研修報告2022.12.02がん治療の実情からがんの備えを考えるセミナー
がんとお金の講演・研修報告2022.10.17愛知県がん診療連携拠点病院相談支援センター相談員研修会に登壇