【掲載】雑誌 日経マネーにがん患者専門のFPとしてインタビュー記事
本日発売の雑誌 日経マネーのMoney interviewに「がん患者専門のFP 黒田 ちはる」という見出しで3ページにわたるインタビュー記事が掲載されました。
病院勤務の看護師からFPになったきっかけやがん患者さん・ご家族の抱えるお金の悩みの現状について、そして今後はどのように支援していくことが望ましいのかという内容でお話しています。
がん患者の相談にFPが介入する理由でも述べている通り、病院で解決の難しいお金や仕事の悩みについて、各種専門家が専門的に介入する必要があります。
医療現場で発生しているお金の悩みについて、自治体、金融業界・保険業界、企業なども含めた多職種で連携していく上でもFPの役割は大きいです。
全国各地のFPの方で、がん患者さんのお金の相談に興味をお持ちの方は、お気軽に連絡いただけると嬉しいです。
筆者プロフィール

- がん患者さんの家計改善専門 看護師FP
-
10年間の看護師経験を活かしたFPとして、がん患者さん、ご家族専門の家計改善サポートを行っています。2016年より全国から350名以上のご相談を担当してきました。
東京都、埼玉県のがん専門病院などで家計相談員も務めています。
書籍:「がんになったら知っておきたいお金の話 看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵」(日経メディカル開発)
最新の投稿
お役立ち情報2021.01.17がん患者がコロナ支援制度を利用しづらい理由
お役立ち情報2020.12.15「抗がん剤の治療費が払えない」を解決できた妻とできなかった妻の差
お知らせ2020.12.01FPジャーナル12月号の事例研究 NEWライフスタイルに掲載
お役立ち情報2020.11.08がん治療中の従業員が焦って早期復職する理由と企業が行える対策とは