10年間がん患者とその家族の看護に携わるなかで、「患者・家族の抱える治療中のお金の悩み」に直面しつつも看護師として対応できない自分に悩み続けていました。
身体と同じく、お金の悩みが解決され生活の見通しが立つことで治療中の生活がより充実するのではと考え、すでに全国的に浸透しつつあったがん就労支援とともに、FPによる専門性の高いお金のサポートがこれからは必要なのではないかと強く感じ、看護師経験を持つFP「看護師FP」としてがん患者と家族のお金専門の家計相談事務所を2016年に立ち上げました。
健康保険の高額療養費制度では解決できない、患者、家族の抱える住宅ローンや教育費、借金の悩みに特化した、全国でもまだ他にないサポートに取り組み続けた結果、患者さんやご家族からは「医療経験を持つお金の専門家」「病院での家計相談員を務めている」と信頼が得られ、毎日悩みが寄せられています。
相談員担当病院:埼玉県がん専門病院、東京都がん診療連携拠点病院など
書籍:「がんになったら知っておきたいお金の話 看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵」(日経メディカル開発)
出演・掲載:NHK Eテレ(VTR出演)、NHKBSプレミアム、日本経済新聞、朝日新聞、毎日新聞など
講演実績:全国の病院、がんイベント、自治体、FP団体、保険会社など多数